迷ったら本記事の「おすすめ5選」から選べば安心ですよ。人気10商品を同条件で比較し、総合栄養性・安全性・続けやすさの3軸で最もバランスが良い銘柄だけを厳選しました!
ドッグフードの効果
ドッグフードの効果は、必要な栄養素を毎日すき間なく満たすことで「消化が安定し、皮膚・被毛が整い、体重と筋肉が適正に保たれ、元気と免疫力が続く」ことです。
総合栄養食を基準量で継続すると、体の内側から少しずつ整い、見た目とコンディションに変化が表れます。
体の内側で起きていること
良質なたんぱく質は筋肉や臓器の材料になり、脂肪酸はエネルギー源として使われるだけでなく、皮膚バリアの質も左右します。
食物繊維とプレ・プロバイオティクスは腸内細菌のバランスを支え、便通と便臭に影響します。
ビタミン・ミネラルは代謝の潤滑油で、カルシウムとリンの比率は骨や歯の健康に直結します。
こうした栄養設計が犬の年齢(子犬・成犬・シニア)、体格、活動量に合っているほど、ドッグフードの効果ははっきり出ます。
目に見えるサイン(いつ、どう変わるか)
最初の1〜2週間は便の量・匂い・硬さが安定しやすく、吐き戻しやお腹の張りが落ち着くことがあります。3〜6週間で被毛のツヤや手触り、フケの減少、体臭や口臭の軽減を感じる方が多いです。
8週前後で筋肉の張りや持久力、体重管理のしやすさに違いが出ます。
涙やけ、耳の汚れ、皮膚の赤みは体質や環境要因も関わるため、完全に「ごはんだけ」で解決しないケースもありますが、消化吸収が改善すると軽減することはあります。
ドッグフードおすすめ厳選5選!
商品名 | 総合評価 | 口コミ評価 | 料金(税込) |
1. モグワン | ★★★★★ | ★★★★★ | 5,456円(1.8kg) |
2. うまか | ★★★★☆ | ★★★★★ | 5,478円(1.5kg) |
3. このこのごはん | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 3,850円(1kg) |
4. ミシュワン | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 3,980円(1kg) |
5. カナガン | ★★★★☆ | ★★★★☆ | 5,038円(2kg) |
ドッグフードを選ぶ際の3つのポイント
1. 主原料と栄養設計:第一原料が肉や魚で動物性たんぱくが十分か、粗たんぱく・脂質・カロリーが年齢・体重・活動量に合うかを確認。
AAFCO/FEDIAF基準適合や「総合栄養食」表記があるかもチェックしましょう。
2. 原材料の透明性と安全性:香料・着色料など人工添加物の有無、保存料の種類、原産国と製造工場の情報開示を確認。穀物の可否は体質で選び、アレルギーが疑われる食材(鶏、小麦、乳製品など)は除去トライアルで見極めます。
3. 続けやすさ(食べやすさ×コスパ×サポート):粒の大きさ・硬さ・香りが犬種や咀嚼力に合うか、便や被毛の状態が安定するかを観察。小分け/チャックで酸化対策、定期便や返金保証・相談窓口の有無、1日あたりの費用まで比較しましょう。
ドッグフードを10商品を徹底比較!
商品名 | 価格(税込) | フードタイプ | 特徴 |
1. モグワン | 5,456円(1.8kg・通常) | ドライ | ・放し飼いチキン&生サーモン使用 ・グレインフリー ・全犬種/オールステージ対応 |
2. うまか | 5,478円(会員価格) | ドライ | ・九州産「華味鳥」100%使用 ・小麦グルテンフリー ・国産・人工添加物不使用 |
3. このこのごはん | 3,278円(定期2回目以降/1kg) | ドライ | ・ヒューマングレード(人基準) ・小型犬の悩みに配慮(涙やけ/におい/毛並み) ・国産&グルテンフリー |
4. ミシュワン | 3,183円〜(成犬用1kg・定期) | ドライ / セミモイスト | ・国産鶏肉&馬肉使用 ・合成保存料/着色料不使用 ・緑イ貝配合で関節ケア |
5. カナガン | 4,280円(2kg・通常) | ドライ | ・グレインフリー ・香料/着色料不使用 ・全犬種/オールステージ |
6. 国産ドッグフード おさかな | 1,500円前後(400g・通常)※初回お試し400g 999円/シニア400g 1,700円 | ドライ(魚主体) | ・お刺身用生魚肉使用 ・小麦/畜肉/乳/卵不使用 ・グレインフリー ・酸化防止剤/着色料不使用 |
7. ヤムヤムヤム | 4,990円(1.3kg・通常)/ 定期4,009円 | ドライ / やわらかドライ | ・国産 ・合成添加物不使用(天然由来の酸化防止) ・味/形状のバリエーションが豊富 |
8. ロイヤルカナン | 参考:8kg 約11,481円〜(実勢) | ドライ(ウェットあり) | ・犬種/年齢別のテイラーメイド栄養 ・療法食は病院/認定オンラインで取扱い |
9. サイエンスダイエット | 4,708円(アダルト小粒 3.3kg・参考) | ドライ(ウェットあり) | ・獣医学×栄養学に基づく設計 ・科学的に証明された抗酸化成分配合 ・豊富なラインアップ。 |
10. ニュートロ(シュプレモ) | 参考:3kg 約4,848円〜(実勢) | ドライ(ウェットあり) | ・“ホリスティック・ブレンド”製法 ・“ミートファースト”で肉を主原料 ・自然素材重視 |
【2025年最新】ドッグフードおすすめ5選!
1. モグワン
2. UMAKA -美味華- (うまか)
3. このこのごはん
4. ミシュワン
5. カナガン
1.モグワン
チキン&サーモンを主原料に、動物性たんぱく50%以上・グレインフリーの定番プレミアム。ノンオイルで香料・着色料不使用。英国/オランダの工場から直輸入の正規品です。
悪い口コミ2つ
・香りが強く好みが分かれる、食いつかない日があるという声。
・袋の扱いにくさや価格の高さが気になるという指摘。
良い口コミ3つ
・偏食でも完食、食いつきが安定した。
・便の調子や体調が整ったと感じる。
・ノンオイルで手がベタつかず扱いやすい。
モグワンの特徴
放し飼いチキンとサーモンを中心にフルーツやハーブも配合。チキン&サーモンは動物性原材料56.5%でリング形状の粒。香料・着色料不使用、FEDIAF基準設計。原産国はUK(魚味はNL)。
項目 | 詳細 |
価格 | 5,456円/1.8kg(公式通常・税込)※定期まとめ買い最大20%OFFあり |
主原料 | チキン&サーモン(動物性原材料56.5%) |
タイプ | ドライ(ノンオイルコーティング) |
原産国 | イギリス(魚系フレーバーはオランダ) |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
公式サイト | モグワン公式ストア |
2.うまか
水たき料亭「博多華味鳥」グループによる国産フード。主原料は九州産華味鳥の生肉、香ばしい鰹節の風味で食欲を刺激。グルテンフリー、無添加設計で小型犬にも配慮。
悪い口コミ2つ
・容量の割に価格が高めと感じる。
・ドライは硬めで高齢犬はふやかしが必要なことも。
良い口コミ3つ
・食べムラ犬でも食いつきが良かった。
・老犬でも体調を崩さず食べられた。
・香りがよく選んで先に食べる。
うまかの特徴
九州産華味鳥100%使用、ヒューマングレード・無添加・グルテンフリー。かつお節の自然な香り、国内製造。定期は初回送料無料・2回目以降条件で送料無料。
項目 | 詳細 |
価格 | 5,478円/1.5kg(税込) |
主原料 | 九州産華味鳥(鶏肉)+鰹節ほか |
タイプ | ドライ |
原産国 | 日本 |
販売会社 | トリゼンダイニング株式会社(華ちゃん犬猫すこやか本舗) |
公式サイト | うまか公式サイト |
3.このこのごはん
小型犬の悩みに配慮した国産総合栄養食。鶏肉(ささみ/胸肉/レバー)に玄米・大麦、鰹節の自然な香り。ノンオイル・人工添加物不使用で、定期はずっと約15%OFF。
悪い口コミ2つ
・通常価格やEC価格がやや高め。
・粒が硬めで子犬・老犬はふやかし推奨のケース。
良い口コミ3つ
・鰹節の香りで食いつきが良い。
・偏食でも完食し、体調が安定。
・涙やけ・においが気にならなくなったとの声。
このこのごはんの特徴
人が食べられる品質の国産原料、ノンオイル・無添加。1kg定期は初回送料無料、2回目以降も約15%OFFで継続可。
項目 | 詳細 |
価格 | 通常3,850円/1kg、定期は2回目以降3,278円(各税込) |
主原料 | 鶏肉(ささみ・胸肉・レバー)、玄米・大麦、鰹節 |
タイプ | ドライ(ノンオイル) |
原産国 | 日本 |
販売会社 | 株式会社ゆずず(コノコトトモニ) |
公式サイト | このこのごはん公式 |
4.ミシュワン
国産の鶏肉&馬肉を採用したドライ(小型犬用/成犬用)と、しっとり食感のセミモイストを展開。緑イ貝なども配合し、ノンオイルで食べやすさに配慮。
悪い口コミ2つ
・継続には価格がネックという声。
・店頭購入不可で通販のみ、入手性に注意。
良い口コミ3つ
・香りがよく食いつきが良い、完食する。
・セミモイストは偏食犬でもすぐ食べ始めた。
・小粒で小型犬が食べやすい。
ミシュワンの特徴
小麦グルテンフリー、国産製造。成犬用は1kg、セミモイストは800g(80g×10)。定期コースで割引あり。
項目 | 詳細 |
価格 | 成犬用3,980円/1kg、定期3,183円/1kg(税込) |
主原料 | 鶏肉・馬肉(国産)+緑イ貝など |
タイプ | ドライ/セミモイスト |
原産国 | 日本(国内製造) |
販売会社 | 株式会社ミシュワン |
公式サイト | ミシュワン公式 |
5. カナガン
英国発のグレインフリー。放し飼いチキンを採用し、高たんぱくで香料・着色料不使用。2kgサイズ中心で、日本ではレティシアンが正規販売。
悪い口コミ2つ
・粒形状が合わずこぼれて食べにくい場合がある
・においが強めで好みが分かれることがある。
良い口コミ3つ
・便の匂いや硬さが安定した。
・グレインフリーで涙やけに悩みにくくなったとの声。
・ウェットも食いつきが良く完食。
カナガンの特徴
放し飼いチキンのチキン2kg(5,038円)を中心に、ラムやデンタル等ライン展開。通販主体の正規取扱で割引あり。
項目 | 詳細 |
価格 | 5,038円/2kg(チキン・税込) |
主原料 | 放し飼いチキン |
タイプ | ドライ(グレインフリー) |
原産国 | イギリス |
販売会社 | 株式会社レティシアン(日本総販売元) |
公式サイト | カナガン公式 |
ドッグフードのよくある質問疑問10選
1. ドッグフードは何を基準に選べばいい?
総合栄養食の表記とAAFCO/FEDIAF基準への適合、ライフステージ一致をまず確認。主原料が肉・魚で、原材料と製造情報の開示があるかも重要。体型・活動量に合わせてカロリーを調整します。
2. 獣医師おすすめのフードってありますか?
犬ごとに最適は異なるため、WSAVAの栄養評価ガイドラインに沿って個体評価(食事歴・体格・疾患)を行い、基準を満たす総合栄養食から選ぶのが推奨です。銘柄名より“適合性”が大切です。
3. グレインフリーは本当に良いの?
穀物不使用=必ず良いではありません。穀物アレルギーがなければ必須ではなく、豆類が多い配合など一部では心筋症との関連が議論に。愛犬の体質で選ぶのが安全です。
4. 「無添加」なら安全?
無添加表記は定義が製品でまちまち。BHA/BHT等の酸化防止剤は法定基準内なら安全とされ、品質保持に必要な場合も。表示を確認し、過度な不安に偏らず選びましょう。
5. フードの切り替えは何日かける?
一般的に7~10日かけて徐々に混ぜ替えます。1日目1割→毎日1割ずつ増やすのが目安。お腹が弱い子はさらにゆっくり移行を。不調が出たら一度戻して再開を。
6. ふやかしはいつまで必要?
子犬は生後3~4カ月頃までを目安にふやかしからカリカリへ移行。シニアや噛む力が弱い子、体調不良時はふやかしが有効です。ぬるま湯で柔らかさを調整しましょう。
7. 1日の適量はどう決める?
パッケージの給与量を参考に、体重・体型BCS・活動量で増減。WSAVAのカロリー早見表や栄養チェックを活用し、体重推移と便の状態で微調整します。
8. 国産と海外、どっちが良い?
優劣ではなく基準と開示が鍵。日本販売品はペットフード安全法の対象、海外品はAAFCOやFEDIAF基準に準拠する製品が多い。原材料表記の明確さや製造管理で判断を。
9. どこで買うとお得?
公式の定期コースはまとめ買い割引(例:最大20%OFF)や送料無料条件あり。Amazon「定期おトク便」も5~10%割引で便利。比較して継続コストを抑えましょう。
10. 開封後の保存方法は?
直射日光・高温多湿を避け冷暗所で密閉。小分けで酸化とコナダニ対策を。セミモイストは冷蔵保存が安心。開封後は早めに使い切るのが基本です。